恋も愛も憧れも、全部

推しを取り戻す記録

2016-11-18

11月17日、NACSⅩⅩを見るために新幹線に乗ってひとりで仙台へ。

宇都宮あたりから平地の紅葉がきれいになって、新白河、郡山あたりでは真っ赤や黄色いっぱいの木が「秋のピークですよ」って言ってるようだった。久しぶりの東北新幹線、北へ向かうのは良いなって。

 

仙台は曇りで、ところどころ雲の切れ間から空が見えるものの暗い空で、まあNACSで洋ちゃん来るしそうだよね、なんてひとりで笑いそうになった。

 

手袋無し、冬コート無しで外を歩いていたらやっぱり寒くて、とりあえずあったかいの飲みたくてコーヒー屋さん。

今回はファンレター出すんだ、と気合いいれて買ったレターセットにリーダー宛のお手紙を書こう。下書きは昨日作ったから清書だ!

 

 

 

そんなときに、信じられない訃報を見てしまった。

 

雨宮まみさん。

 

雨宮さんが書く文章をとても楽しみに待っていた。

弱っている人をあたためて、栄養を補ってくれる、背中をさすりながらそっと押し出してくれるような文章に何度か泣いた。

最近はご自身がとても楽しそうだと伝わってきて、わたしも今をもっと楽しまなきゃとか、すでに30代楽しいって思うのに40代に入るとどうなるんだろうワクワク、って読んでいて気分が明るくなることが何度もあった。

 

いろんな気持ちに気付かせてくれたのに、もっと読みたかったのに。

これから、いろいろあるけど人生楽しいってこと、もっと聞けると思ったのに。

まだ40歳になったばかりじゃないですか。

 

 

うまく感情の消化ができなくなってしまって、しばらく頭が働かなかった。さっききれいだと思った秋の色は消えてしまった。なんでこのタイミングで知ってしまったんだろう、とさえ思った。

 

すごく楽しみに来た仙台。絶対笑えるはずのイベントにこんな状態で行って、ちゃんと思い切り笑えるのか。

ああどうしようどうしよう。

ツイッターを見ていたら、TLでさっき動揺していたアカウントさんが次々といつも通りのツイートをしている。でも、いつも通りの中に苦しいツイートも混ざってる。そうだよね、自分の人生をちゃんと生きなきゃいけないんだ。

 

すっかり冷めてしまったコーヒーを飲みながら、レターセットの封を開けて、ファンレターの清書をしはじめる。丁寧な字になるように、書き間違えないように。

20周年おめでとうと、これまでリーダーから受け取ったいろいろなことへの感謝を文字にしていたら、気持ちが落ち着いてきた。こんなに幸せな気持ちにしてもらってきたのだから、ちゃんと歩かなきゃいけない。わたしはわたしの今に戻らなきゃいけない。

 

それと。好きなもの、こと、ひとにちゃんと好きだって伝えなきゃいけない。そう雨宮さんの文章から受け取ってきたじゃない。

「ありがとう」と「さようなら」は伝えてたいときに伝えなきゃって、そんなことグッモーエビアンでヤグも言ってた気がする。

今日はここまで来たことに意義があるのかも、きっと彼らなら楽しませてくれるだろうし、そんなに気負いしなくてもいいかな、なんて少しリラックスできてきた。

 

 

仙台ⅩⅩは、やっぱりさすがの内容だった。

 

わたし的、ベストオブバカ2016(褒め言葉)、シゲちゃん。わたしの中ではトロッコ乗り遅れのシゲちゃんを超えた。バカさ以外でも、かっこいいな、すごいなって思うシゲちゃんがいて、ハイライトをシゲちゃんが結構持っていった回。

安田さんもバカ(褒め言葉)。ちょっとリーダーに何してくれてんのよ(と思いつつガン見)ってところがあり。また、ちょいちょいいいこと言う。安田先生のお話しはいつもよい。

洋ちゃんは、まず衣装が素敵。いいデザインのお洋服だったな。3階で見てたから双眼鏡で全身見たかった。いっぱい笑ってたけど、ちょっと咳することが多かったので養生してね。

音尾さんは、楽しそうで何より。かっこいいもあるし末っ子かわいいポジションが多かったしがんばれーもある。他のメンバーは回によって楽しさに若干のバラつきがありそうだけど、音尾さんは毎回いいのでは?って思った。

リーダー。亡くなったお父様の話をした、最後の挨拶が良すぎる。なぜこうもタイミングよく、刺さる話をしてくれるのか。また心を持っていかれちゃったじゃないか。

 

 

舞台上に並んでいる5人を見ていて、音尾さんが80歳になる2056年まで、絶対に生きてって思った。彼らは髪の毛がどうとかの話をして笑っていたけど、とりあえず生きててって心の中で何回も唱えてた。

そして、2056年を見たいからわたしも生きてようって思った。この会場にいる人たちも、がんばって生きてって思った。

叶わないわけない。

だって「僕たちにはハッピーエンドが約束されてる」んでしょう。

 

 

会場を出たら、3分の1くらい欠けた月がきれいに見えていた。

コンビニで買った缶ビールを持って、ホテルまで歩きながら、生きてって月に願うのと、生きようって月に決意するのとを繰り返しながら涙が止まらなかった。

 

ラヴ・レターズ8/5 森崎博之さん&シルビア・グラブさん

行ってきました、8月5日PARCO劇場、ラヴ・レターズ。

 

初めてのラヴ・レターズだったのですが、お話自体が素敵な上に、シルビアさんのいろんな表情がある声とリーダーの仕草ひとつひとつが重なって、とても心に残る観劇になりました。ふっと劇中のことを思い出すと、切ない気持ちとうっとりする気持ちでため息が出ちゃうくらい。

もうちょっと歳を取ったときに観るとまた違った気持ちになれるのかなと思うので、リピーターになりたい。こんなきっかけをくれたリーダーに感謝です。そして、チケットが当たらなかったわたしに、手を差し伸べてくださった子NACSさんに感謝です。

 

 

※ネタバレします!!

 

 

 

www.parco-play.com

▼ストーリー(公式HPより)

幼馴染のアンディーとメリッサ。
自由奔放で感覚人間のメリッサ。
真面目でいつも何かを書いているアンディー。
思春期を迎えて彼らは一番近い異性としてお互い十分相手を意識しはじめる。
しかし、ついに決定的に結ばれるチャンスを迎えた夜
二人は友達以上にはなれない自分たちを発見する。
大学を出た二人はそれぞれ結婚し、まったく別の道を歩き始める。
海軍を経て法曹界に入り上院議員まで登りつめるアンディー。
アートの道に進んだものの行き詰まって精神的破綻をきたすメリッサ。
久しぶりに再会した二人は別々に過ごした日々を取り戻すかのように、
お互いを激しく求め合う。
しかし結ばれるには、時は余りにも遅すぎた。

 

舞台上は客席を向いて並んだ二脚の椅子と、その間にテーブルのみ。上手側にシルビアさん(メリッサ)で下手側がリーダー(アンディ)。そんなPARCO劇場のリーダーです。

 

(レポっぽく箇条書きにしてみたものの、2幕の後半はシルビアさんの涙に引きこまれてほぼ泣いていたので、森崎博之さんレポとしてはあんまりです…。Twitterで「ラヴレターズ リーダー」とか「ラヴレターズ 森崎」とかで検索したほうが、いっぱい出てきます。みなさんすごいっす、そんな細かく観てたの!うらやましい記憶力!って驚くばかり。)

 

  • 晴れやかな笑顔で登場するリーダー。とてもリラックスしてそう!*1
  • リーダーが朗読劇やるってことに心配してるつもりは無かったのだけど、わたしは当日緊張してそわそわしていたので、このリーダーを見てすごく安心しました。登場時の会場の雰囲気もとってもあったかくて、来られて良かったってしみじみ感じてました。
  • そんなんだけど!手紙の一言目がはじまったら、一瞬で空気変わった。持っていかれてしまった。
  • 全体的に、メリッサパートの時は表情とか仕草を大いに使って、手紙をちゃんと読んでるリーダー。嬉しさ、無邪気さ、困惑、恥ずかしさ、ちょっと傲慢さ、いろいろな感情を表してました。
  • 特に、メリッサからの返事が来なくて、自分のパート読んで→目線上げて→また読んで→目線上げてまばたきパチパチ、この流れ大変印象深い。劇中、何度かこの流れやってました。
  • 10歳くらいの子どもリーダー。大切に育てられたかわいらしいお坊ちゃんって感じがよく伝わってきました。かわいい。
  • アンディもメリッサも寄宿舎に入ってしまって会えない時代の手紙。アンディの、女の子に承認されたい欲求がとても10代っぽくて、リーダー見てるのくすぐったかった。
  • 1幕が1時間くらい、休憩15分で2幕。1幕で白ワイシャツに茶色のネクタイ、紺っぽいベスト、スラックス(暗いグレーかな?)だった衣装に2幕ではジャケットがプラスされて大人になってた*2。スラックスがロールアップされてて、ネクタイに合わせた茶色の靴下が多く見えててかっこよかった。靴はシンプルな黒の紐靴。この足元にだいぶ萌えた。
  • 2幕の序盤で、リーダーは足を組み、背もたれに寄りかかって左手に本を持ち、右手は肘掛け!っていう姿勢で子顔の息を止めにかかったため、意識が朦朧とする。。。
  • (手紙のやり取りを続けるものの、2人とも別の人を選んじゃった後)メリッサに2人目の子どもができて、そのことをお祝いする手紙のときに、右手がチョキになるアンディがとてもリーダーっぽかった。
  • 成功するアンディと堕ちていくメリッサ…。完全にメリッサ側に入り込んじゃってつらい…。アンディとメリッサが再会した後(不倫になる…!)、保身に走るアンディが憎い…。憎い、まで思わせるリーダーはさすがなんだと思う。
  • エンディングは、亡くなったメリッサにアンディが最後の手紙を読む場面(宛先はメリッサのお母さんだけど、内容はメリッサへのもの)。リーダーがダイアリーで「涙の演出」って書いているけど、このとき会場の涙々の音と、だんだん暗くなっていく照明と、アンディとメリッサのもう噛み合うことのない掛け合いのコラボレーションが素晴らしかったです。切なさが畳み掛けられる。
  • カーテンコールは3回。1回目、リーダーがシルビアさんの方を向いて両手を広げるからハグするのかと思ったらしなかった(笑)。シルビアさんの腰に左手を添えて(でも触らない。これが初々しくって好き)エスコートしてはける。
  • 2回目、腕を組む。おどけて照れてるっぽい表情がかわいい。
  • 3回目、手をつなぐ。「あ、手にぎちゃった」的な表情がミッキーっぽくてかわいい。
  • さっきまですごく切なかったのに、このかわいさ…追いつかない…いろんな意味で増すつらさ…。でも最高…。

 

思い出しながら書いていると、また感情が複雑になってくる。どんだけ揺さぶられるのか。また観たいけど、1回きりだから良いっていうのもあるんだろうなと。


リーダーの出演が決まった時、ご褒美だって舞い上がったけど、予想以上に素敵なご褒美でした。ありがとうございました!

 

*1:バイルサイトのスタッフダイアリーでスタッフTJさんが写真をアップしていましたが、開演10分前にお湯入れてラーメン食べてたんでしょ。それであの笑顔とか、インパクトあってまじで信じられない。

*2:この上半身写真もスタッフダイアリーにあり。マネージャーMさんが上げてくださってます。

CDJ2016でリーダー森崎博之さんが愛しすぎた話

CUE DREAM JAM-BOREE 2016に行ってきました。

[CDJ2016] CUE DREAM JAM-BOREE 2016

 

わたしが参加したのは、土曜(7/30)昼と夜、日曜(7/31)昼の計3公演。

きたえーる参加は2014年に続き2回め、2012年にライブビューイングで見ているのでジャンボリー歴はこれで3回めになります。

 

何度も泣いて、脇腹がつりそうになるくらい笑って、今年もとても楽しかったなあ。回を増すごとにジャンボリーは楽しくなる気がする。

最終日に後ろの席にいた人(初めて付き添いで来た感じ)が、「ファンの人が楽しそうだった」という感想を話していてちょっと恥ずかしくなったくらい、爆笑したり踊ったりしていたから。わたしは燃え尽きることができて満足です。

 

Twitterでもいくつか既に書き込んだんだけど…

 

 

今日振り返っていたら特にリーダー森崎博之さんについてのことが膨大すぎ(笑)。最終日なんて3時間半くらいの公演中3時間はリーダーを追っていたので…。リーダー愛しすぎて、こちらも熱量ハンパなくなりますよ。

なので、CDJ2016においてのリーダーの言動等、ここに箇条書きにします。【】内は公演日です。

※以下、子顔によるかなり偏ったレポになります。長文です。

 

 

  • オープニング曲「『Party Ya!!』」で着ていたグレーの衣装(ジャケット・パンツ・ちょっと光沢あるっぽいシャツの上ボタン開け)がシュッとしていて良かった。リーダーもっとシャツのボタン開けて着てほしい。Tシャツも丸首多いからVネック着てほしい。
  • そのグレーの衣装で足でリズム取るのが軽やかで(1日2公演目なのに!)、今年45歳がんばってるなと感動。【土曜夜】
  • 終盤、出演メンバー15人が揃ってダンスするところで、リーダー1回間違っちゃった。【日曜昼】
  • その難しいダンスが終わった後のMCで練習エピソード。洋ちゃん「(リーダーの真似で)ワンエンツーはだめだ」って言って笑った後、リーダー「俺はなぁ、そんな風には話さないぞ」って更に真似して話すところ好き。この真似を真似するやつよくやるよね【土曜昼?と日曜昼】
  • 悪童パートで、中学生なのにチャックのヒゲが濃いくだり、洋ちゃん「植えてやりゃいいんだ」に対してリーダーの返答が毎回違った。土曜昼は否定のツッコミのみ。土曜夜はなぜか受け入れた。日曜昼は得意のノリツッコミ。さすが。
  • チャックとのデコピンのくだりが最終日まで覚えられないリーダー。口も目もむぎゅーって瞑るのが最上級にかわいい。【日曜昼】
  • 安田先輩のシーンで、毎回洋ちゃんは地団駄を踏んで爆笑していて、シゲちゃんも椅子から前のめりで(っているかもうほどんど落ちてる)爆笑しているのに、リーダーは机に両腕ついて見守ってちょっと引いた感じなの、いつもいいなって思う。笑ってる顔が、口を開けてちょっと困った顔からニコニコ顔に移っていく過程とかとてもいい。っていうか、このちょっと困った感じの顔がいつも好き(でもあんまり見れない)。
  • ミスターとのCUEどらやきで甘いもの対決で負けちゃった後、しゃっくりが止まらないリーダー。利喜男パート待ちのときにヒックヒックしてた。かわいそうに、かわいいけど。ましろちゃんに「かぁわぁいい」って言うところ放棄したし、その後も、セリフ言いづらそうなところあった。【土曜夜】
  • 「そんなのNACS応援歌」のとき、後ろのネクステージのそばに行って、ステップだけ合わせてやってるのかわいい【土曜昼・夜】
  • 「おねがい!NACS SUMMER!」でリーダーのラップ前、安田さんが近づいてきてカメラに抜かれる。でもその安田さんをスルーするリーダー【日曜昼】
  • (奇跡の)Aブロから見てると、サブステージにいるとき背中が見られて大変によい。リーダーの上半身素敵すぎる。背中から包容感あふれてきて見とれる。
  • 「ナックスハリケーン」の前に他メンバーが準備運動しているとき、1人しゃべっているリーダー。「けが無いから」と自虐した後、「帽子かぶらないとやってられない」って言う…。でもねリーダー、帽子かぶってるからトロッコ乗って遠くに行っても見つけやすいのよー【日曜昼?】
  • 森崎先生から紺ちゃんになるとき、ワイシャツの襟が出ちゃってて客席からちょっと笑われるリーダー。でも芝居の内容がシリアスだから、きっとなんで笑われてるんだろうって思ったんだろうな。【日曜昼?】
  • その森崎先生から紺ちゃんへのギャップ!!!すごい、さすが俳優さんて、という尊敬しかない。チャックが西くんの手紙を読むシーンは、紺ちゃんもエロッチも巻くんも、みんな表情がすごい。紺ちゃんの目線が心に突き刺さる。
  • グッズのネイビーTシャツと白パンツで出てくるCUEソングメドレー。白パンツを折り返しているけどなんとなくおじさん感あった。かっこかわいい。
  • 「大一輪」で土曜夜にトロッコに乗り遅れたシゲちゃん。日曜昼はシゲちゃんの後にリーダーが続いていくように歩いていった。これ、リーダー心配だったのかな?シゲちゃんがちゃんと乗れたら、手でポンっとしてねぎらっていた。【日曜昼】
  • 「つぼみ」で左手をぎゅっと握って曲が終わったときに手を開くの、次の花「ハナ」に繋がっていてとってもよかった。この演出大好き。あの握った手にいろんな想い詰まってる気がする。
  • 「つぼみ」はサブステージだったんだけど、終わって暗転してから、リーダーはメインステージを振り返って洋ちゃんに向かってどうぞって感じに手を差し出してたのも優しくて好き。【日曜昼】
  • 「仲間のうた」で「僕がいるから笑って」のパートにリーダー入っているのずるい…。一番合ってると思ってる…。毎回泣き笑いになっちゃう…。
  • 会場だけのトリプル?アンコールで出てきて、ジャンボリーダーになったとき、「これ終わったらちゃんと帰るんだぞ」って言うのほんとうによい。優しくってやっぱりみんなのお父さん。っていうか、その前に何やる?何もやることないって言ってるときに客席で叫んでる言葉をいち早く理解したリーダーがすごい。マイク通さないで洋ちゃんや鈴井さんに説明しているところ頼もしすぎる。【日曜昼】

以上です。

 

自分で書いててすごい熱量。でもまだ思い出せないことある気がする。はやくブルーレイ見たい!

 

このジャンボリー、確実に「あの日」(ぼくらのキセキの歌詞より)になると思います。会場で体感したこと、ずっと残る気がする。いや、ずっと大切にしたいな。

 

あーーーーー楽しかった!!!